1: 名無しなのに合格 2020/03/14(土) 01:10:07.17 ID:nOPu+ddf
考えなおせ
医者になる労力かけるなら、早慶私文→テレビ局、商社に行ったほうが絶対いいぞ
医者になる労力かけるなら、早慶私文→テレビ局、商社に行ったほうが絶対いいぞ
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1584115807/
15: 名無しなのに合格 2020/03/14(土) 06:48:58.36 ID:rgknZt27
>>1早慶の勝ち組就職は5割もいるかどうか
43: 名無しなのに合格 2020/03/14(土) 14:05:57.98 ID:qlJDtEFm
>>1
テレビ局商社に行く難しさ知らなそう
テレビ局商社に行く難しさ知らなそう
2: 名無しなのに合格 2020/03/14(土) 01:10:57.50 ID:+ZPB1dN4
なんかこのスレ何年か前に見た気がする。
5: 名無しなのに合格 2020/03/14(土) 01:17:37.53 ID:j216TDQa
>>2
似たようなスレは20年以上前からある
似たようなスレは20年以上前からある
3: 名無しなのに合格 2020/03/14(土) 01:14:34.62 ID:VdqSt8ce
コロナ不況で医者が勝ち組になる
4: 名無しなのに合格 2020/03/14(土) 01:14:50.11 ID:azg0T/WU
エンジニアになる気もないのに理工学部に行って文系に就職で負ける奴らの方が哀れみが深い
6: 名無しなのに合格 2020/03/14(土) 01:18:07.40 ID:6Lrr8meB
>>4
俺は今これになろうとしてる
俺は今これになろうとしてる
8: 名無しなのに合格 2020/03/14(土) 02:16:26.16 ID:3KTaY6B7
テレビ局って医者に並ぶ2大ブラックだろw
パイロット目指すべき
パイロット目指すべき
9: 名無しなのに合格 2020/03/14(土) 02:31:15.59 ID:uIyPXjVu
まあ、、、医学部はコンプレックスもたれやすいから
10: 名無しなのに合格 2020/03/14(土) 02:36:50.21 ID:dqc2HWFV
ここ数年で入った奴はマジで勝ち組
来年から難化必至だから
来年から難化必至だから
12: 名無しなのに合格 2020/03/14(土) 02:44:07.43 ID:GihdExDd
リーマン・ショックからやたら勝ち組負け組言い出したよな
将来への不安から来る影響だろうけど日本人は宗教ないもんな
宗教ないからどうしても功利主義に走って受験で勝ち組負け組を決めようとする
今度のコロナ・ショックでさらに功利主義に拍車がかかりそう
将来への不安から来る影響だろうけど日本人は宗教ないもんな
宗教ないからどうしても功利主義に走って受験で勝ち組負け組を決めようとする
今度のコロナ・ショックでさらに功利主義に拍車がかかりそう
13: 名無しなのに合格 2020/03/14(土) 02:46:46.72 ID:QrKmxVIl
低学歴の発想だな
バカには総計でいいかもね
バカには総計でいいかもね
16: 名無しなのに合格 2020/03/14(土) 07:01:26.39 ID:6YfWPXuI
医者は90%は保証されてるしな
45: 名無しなのに合格 2020/03/14(土) 14:38:28.34 ID:GihdExDd
>>16
しかし今回のコロナのように最前線に立たされるわけで
武漢の医師を見てもああなりたくねー思うわ
これがコロナじゃなくエボラとかだったら
オレが医者ならとっとと逃げるよw
しかし今回のコロナのように最前線に立たされるわけで
武漢の医師を見てもああなりたくねー思うわ
これがコロナじゃなくエボラとかだったら
オレが医者ならとっとと逃げるよw
46: 名無しなのに合格 2020/03/14(土) 14:47:31.64 ID:dH6uV7vA
>>45
だから、これまではキミみたいな人でも偏差値さえ高ければ医学部に入ってたわけだが、
今後はキミみたいな人は医学部を受けなくなる
それなりの覚悟と使命感のある人だけが医学部を受けることになるので、いい傾向
だから、これまではキミみたいな人でも偏差値さえ高ければ医学部に入ってたわけだが、
今後はキミみたいな人は医学部を受けなくなる
それなりの覚悟と使命感のある人だけが医学部を受けることになるので、いい傾向
17: 名無しなのに合格 2020/03/14(土) 07:59:46.20 ID:HKnceiyO
早慶の何割がテレビ局や商社に就職できるの?
勉強しかできないコミュ障アスペでもテレビ局や商社に行けるの?
女性でも商社で出世できるの?
地方出身者は正月休みしか地元帰れないけどいいの?
勉強しかできないコミュ障アスペでもテレビ局や商社に行けるの?
女性でも商社で出世できるの?
地方出身者は正月休みしか地元帰れないけどいいの?
25: 名無しなのに合格 2020/03/14(土) 10:54:43.16 ID:esXyXtet
>>17
行ける、勉強しかできないコミュ障アスペでもあきらめるな
そんなの社員教育ですぐ治る
とにかく最近は、番組でつかうテロップで漢字やことわざの
誤字脱字があまりにも多いから、下請け制作会社をチェック
できる国語力が求められる、早稲田の文系は自信持て
行ける、勉強しかできないコミュ障アスペでもあきらめるな
そんなの社員教育ですぐ治る
とにかく最近は、番組でつかうテロップで漢字やことわざの
誤字脱字があまりにも多いから、下請け制作会社をチェック
できる国語力が求められる、早稲田の文系は自信持て
21: 名無しなのに合格 2020/03/14(土) 10:42:44.38 ID:ZUhL1OCS
医者の一番良いところは一回ドロップアウトしても免許がある限りいつでも再起できるってことだな
開業医は凡人がなれる職業の中で一番儲かるし
選択肢が広いのも利点
開業医は凡人がなれる職業の中で一番儲かるし
選択肢が広いのも利点
24: 名無しなのに合格 2020/03/14(土) 10:53:21.01 ID:bpAwL69W
法学部行って法曹になるのは?
トータルの努力量は医者レベルだが
トータルの努力量は医者レベルだが
29: 名無しなのに合格 2020/03/14(土) 11:50:20.80 ID:W/0zz8TO
>>24
灘から東大出て弁護士になった知り合いに言わせると、
灘中入試、東大文一、司法試験の3つの中で、
東大入試がダントツに楽だったと言ってたから、
弁護士になるのはかなり大変だと思うよ。
灘から東大出て弁護士になった知り合いに言わせると、
灘中入試、東大文一、司法試験の3つの中で、
東大入試がダントツに楽だったと言ってたから、
弁護士になるのはかなり大変だと思うよ。
28: 名無しなのに合格 2020/03/14(土) 11:47:45.38 ID:DX6Ji9lP
早慶でも1%程度しかテレビ局に採用されないよ
しかもコネ持ちばっかだし
しかもコネ持ちばっかだし
30: 名無しなのに合格 2020/03/14(土) 11:51:45.61 ID:W/0zz8TO
ちなみにテレビ局に入るのなんて、
下手したらトップクラスの国立医学部に
入るのと同じぐらい難しいんじゃないのか。
しかも頭の良さとか勉強量ではない、
自分ではコントロールができないファクターで決まる。
下手したらトップクラスの国立医学部に
入るのと同じぐらい難しいんじゃないのか。
しかも頭の良さとか勉強量ではない、
自分ではコントロールができないファクターで決まる。
31: 名無しなのに合格 2020/03/14(土) 11:53:00.37 ID:w7H+imCU
文系は陽キャじゃないときつい
コメント
コメントする