1: 名無しなのに合格 2019/05/02(木) 14:44:33.34 ID:wLjkA6C4
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1556775873/
良かったらポチっとしてください!

2chまとめランキング
☆コチラもオススメ☆
23: 名無しなのに合格 2019/05/02(木) 19:33:18.07 ID:TwrTGQTE
法政の点数はクソすぎるけど>>1の慶應のやつは受けさせられただけで使わない科目入ってんのに、それで5Sレベルとか言ってはしゃいでるあたり終わってんなw
30: 名無しなのに合格 2019/05/03(金) 10:19:28.71 ID:jKA+mx8J
>>23
?
使わない科目だからって意味のわからん言い訳だな
その勉強時間を文系3科目に割り当てたから早慶に受かったんだろうに
?
使わない科目だからって意味のわからん言い訳だな
その勉強時間を文系3科目に割り当てたから早慶に受かったんだろうに
33: 名無しなのに合格 2019/05/03(金) 23:50:16.37 ID:/wr2YgfL
>>1
草
草
43: 名無しなのに合格 2019/05/11(土) 08:41:16.60 ID:sxdu+Xd8
>>1
理系の俺より国英社すら低くて草
理系の俺より国英社すら低くて草
2: 名無しなのに合格 2019/05/02(木) 14:45:24.80 ID:IRz3+d+g
法政wwwwww
3: 名無しなのに合格 2019/05/02(木) 14:46:27.60 ID:uQHQs299
春日が東大受験する番組で慶応の学生が東大足切りかかった話すき
4: 名無しなのに合格 2019/05/02(木) 14:46:43.09 ID:9qH/1YQE
逆にこの点数でなんで受かるんやw
6: 名無しなのに合格 2019/05/02(木) 14:50:17.78 ID:3LaDLRGH
>>4
ワタクの独自試験はセンターみたいな基礎力が必要ないということでは?
実際重箱の隅をつつくような問題ばかりだし
ワタクの独自試験はセンターみたいな基礎力が必要ないということでは?
実際重箱の隅をつつくような問題ばかりだし
5: 名無しなのに合格 2019/05/02(木) 14:48:48.39 ID:UroQUbv+
これは正真正銘ザコ(ワタ)クですわ
8: 名無しなのに合格 2019/05/02(木) 14:52:58.73 ID:/gU+oSMK
それでも金岡未満程度のザコクには受かる程度の点数
9: 名無しなのに合格 2019/05/02(木) 14:54:42.83 ID:Yw/0TAVj
>>8
受からんよ
まぁそんなゴミ程度の国立興味ないが
受からんよ
まぁそんなゴミ程度の国立興味ないが
10: 名無しなのに合格 2019/05/02(木) 15:04:13.17 ID:ToDW6b7f
明治理工って英数ボロボロでも受かるんだな
センター程度が解けないって本当基礎ボロボロってことだし
センター程度が解けないって本当基礎ボロボロってことだし
11: 名無しなのに合格 2019/05/02(木) 15:17:18.43 ID:pbzm4yjT
法政の1枚目のやつ大学ついていけへんやろ
12: 名無しなのに合格 2019/05/02(木) 15:21:21.65 ID:tJKIs92I
>>11
推薦や指定校の猿共が半分近くいるし大丈夫だぞ
あの慶應ですら分数の計算から教えてるんだから
推薦や指定校の猿共が半分近くいるし大丈夫だぞ
あの慶應ですら分数の計算から教えてるんだから
13: 名無しなのに合格 2019/05/02(木) 16:19:48.41 ID:6Zo9IZA2
慶應の人はリスニング悪いけど他は普通じゃん
理数は私文なんだから見てもしょうがない
理数は私文なんだから見てもしょうがない
14: 名無しなのに合格 2019/05/02(木) 16:51:41.82 ID:AjS562HU
ワタクってこれが普通なんだな
16: 名無しなのに合格 2019/05/02(木) 17:39:52.91 ID:ohfcQwrX
ここの単細胞のアホ共はセンター悪くても一般取れれば受かるの分からんのか
18: 名無しなのに合格 2019/05/02(木) 18:01:31.84 ID:jfsj+9Je
>>16
センターって基礎的なことしか問われない試験なんだよ
つまりワタクの試験は基礎が抜けてても解けるということ
だから叩かれてるんだろ
センターって基礎的なことしか問われない試験なんだよ
つまりワタクの試験は基礎が抜けてても解けるということ
だから叩かれてるんだろ
17: 名無しなのに合格 2019/05/02(木) 17:42:04.43 ID:lZWLISgS
比喩ではない障害者だらけで草
19: 名無しなのに合格 2019/05/02(木) 18:14:09.23 ID:TwrTGQTE
21: 名無しなのに合格 2019/05/02(木) 18:43:38.27 ID:mnbHPf9Y
>>19
極端というか大学の難易度は下限が重要だから
国立落ちが一定数流れ込んでくるワタク上位層の成績を見ても無意味
極端というか大学の難易度は下限が重要だから
国立落ちが一定数流れ込んでくるワタク上位層の成績を見ても無意味
22: 名無しなのに合格 2019/05/02(木) 19:11:10.69 ID:qncvZFb+
大学で分数を教えるところにしかいけなかったくせにwww
24: 名無しなのに合格 2019/05/02(木) 19:42:02.56 ID:aVK5M6rK
高校でちゃんと習う課目だろ?
要は高校卒業しちゃいけないレベルということ
要は高校卒業しちゃいけないレベルということ
999: 名無しなのに学歴厨 2999/01/01 00:00:00.00 ID:GakUreKiCHu
良かったらポチっとしてください!

2chまとめランキング
☆コチラもオススメ☆
コメント
コメントする